//
山陽鉄道会社がはじめて通学定期を発行する。 / 日米繊維交渉が決裂する。 / 大日本青少年団本部に、結婚相談所が開設される。 / 円融寺を供養する。 / 神戸の工場で点検を受けていた最中に阪神大震災に遭遇し壊れたSLのC57「SLやまぐち号」が修理を終えてJR山口線で運転を再開する。 / 今川氏真が北条氏政の子氏直を養子とし、領国駿河を譲る。 / 飢饉のため、出羽国の百姓に復1年を与える。 / 大阪のカフェー「美人座」が銀座に進出する。客1人に女給1人がつく積極サービスが話題を呼ぶ。 / 北陸本線倶利伽羅駅 - 金沢駅:IRいしかわ鉄道(新設) / 徳川家光が、旗本らに林羅山から新法令を読み聞かせる。 / >
//
// //
//