//
閣議が、科学研究は戦争遂行を唯一の目的とすることを決定する。 / 観阿弥が駿河の浅間社で没。52歳(誕生:元弘3(南);正慶2(北)(1333))。 / TBSテレビが元プロ野球選手の清原和博のインタビューを、彼の覚せい剤取締法違反容疑での逮捕後初めて放送した。 / 愛媛県松山市で、中央消防署の新田宜昭署長(59)が首に包丁を刺されて死亡しているのが発見される。翌日未明、部下の消防士の仙波王仁(22)が逮捕される。 / 中国で義和団が蜂起したため、対中国輸出が停滞し紡績産業が不況に陥る。 / 家康と信康が争論をして物別れになり、信康は岡崎を退去する。 / 8月18日に出発した源義仲討伐の平氏軍が寒さのため戦果なく帰洛する。 / 6代将軍家宣の正室の天英院の葬儀が増上寺で営まれる。 / ドイツの医学者のベルツが来日する。 / 小学校の教科に初めて英語の初歩が登場する。 / >
//
// //
//