//
長沙で、汽船「武陵丸」の入港に反対する排日学生と日本の海軍陸戦隊が衝突する(長沙事件)。 / 鈴木善幸内閣が総辞職する。財政再建や行政改革の行き詰りが原因。 / 立憲国民党が解散する。 / 日本がロシアと通商条約交渉を開始する。 / 長野オリンピックのスピードスケート男子1000メートルで清水宏保選手が銅メダルを獲得する。 / ボリビアで逮捕された日本赤軍の西川純(47)がオランダ発の日航機で成田空港に到着する。警視庁公安部は「ダッカ事件」のハイジャック防止法違反容疑で西川を逮捕する。 / 核禁会議が、初のアジア核禁会議を開く。 / 阿部次郎、没。76歳(誕生:明治16(1883)/08/27)。哲学者・美学者で慶應義塾大学、日本女子大学教授をつとめた。 / 農林省が、飯米飢饉救済のため政府保有米払い下げを各県に通牒する。 / JR山手線の田端駅構内で、電車のブレーキ部品が落下しているのが見つかり、落とした電車を特定するために内回りの電車が3時間にわたって不通になる。 / >
//
// //
//