//
尼子経久、没。84歳(誕生:長禄2(1458)/11/20)。戦国大名尼子氏の租。 / 川島武宜、没。82歳(誕生:明治42(1909)/10/17)。民法学者で「日本社会の家族的構成」の著者、東京帝大教授で文化功労者。 / 第一勧業銀行が、総会屋への巨額融資に対する経営責任は免れないとして、奥田正司会長(65)の退陣を決める。 / 石川五右衛門の釜ゆでの刑。豊臣秀吉が大盗賊とその一党を三条大橋下で処刑させる。 / 日産自動車が、中央区の本社ビルの一部を森ビル系2社に約146億円で売却したことを発表する。 / 大相撲春場所初日、大関貴ノ浪が剣晃を破り好調なスタートを切る。武蔵丸は安芸乃島に敗れる。 / 東京市京橋区衛生会が、新富座で衛生演説会を開く。 / 午前2時頃、長野県北佐久郡軽井沢町の国道18号碓氷バイパスの入山峠付近で、前日に東京・原宿を出発し、長野県飯山市の斑尾高原に向かっていた乗員・乗客計41人が乗った夜行バスが崖下に転落、15名が死亡し、26人が負傷。バスの乗客は、東京の旅行会社が企画したスキーツアーの客だった。 / 日本とイタリアの間で初の交換放送が行われる。 / NHKのFM文字多重放送が開始される。 / >
//
// //
//