//
猪苗代水力電気が開業する。 / 将軍綱吉が、儒官林信篤邸内の忍ヶ岡聖堂を訪れ講義を聞く。 / 3月に医師派遣を求めてきた高麗に対して、太宰府に断りの返書を出させる(病気が治せなければ我が国の恥との貴族たちの判断により)。以後高麗との国交が絶える。 / NTTが、かかってきた電話の電話番号を表示するサービスを翌年2月から全国で実施することを発表する。 / 第51回高校野球の決勝戦で、三沢高と松山商が0対0のまま延長18回で引き分ける。 / 東京の浜町公園で、東洋一のプールが開業する。 / 閣議が、公務員のレッド・パージ基本方針を正式決定する。 / 南朝の後村上天皇の本営が賀名生から河内の東条に進む。 / リクルート事件政界ルートで受託収賄罪に問われ、1審で無罪となった藤波孝生元官房長官(63)の控訴審初公判が開かれ、検察側証人として当時の藤波被告の秘書が出廷する。 / 訓練のため民家に分宿していた甲府第49連隊の兵が誤って機関銃を発砲し主婦1人が重体となる。 / >
//
// //
//