//
東京共和・安全の2信用組合の乱脈融資に絡む政界ルートで、背任、業務上横領、詐欺、議員証言法違反の4つの罪に問われた元労相で衆議院議員の山口敏夫(55)に対する初公判が東京地裁で行われ、検察側は犯行主導を指摘し、山口は無罪を主張する。 / 東京天文台がハレー彗星を撮影する。 / 三十三間堂で行われた通し矢で、尾張清洲藩松平家中の浅岡重政が51筋射とおして、「天下一」の称号を家康より許可される。 / 東大寺の大仏の鋳造が始る。 / 韓国併合条約が公布され、朝鮮に改名される。朝鮮総督府が設置され、初代総督に寺内正毅が就任する。 / 北方領土・歯舞諸島で、日本の漁船がロシア警備隊の警備艇に銃撃され、乗組員が負傷してユジノサハリンスク市の病院に入院する。 / 田村秋子、没。77歳(誕生:明治38(1905)/10/08)。作家。 / 社会党右派の12人の議員が離党する。 / 北朝鮮の金日成が、在日朝鮮人の帰国を歓迎すると発言する。 / 叙位条例を公布する。正一位から従八位までの16階とする。 / >
//
// //
//