//
会津の蘆名盛高が、渋川義基を高田城に攻め滅ぼす。 / 虎御前、没。57歳(誕生:永正9(1512))。上杉謙信の生母。 / 谷風梶之助、没。46歳(誕生:寛延3(1750)/08/08)。第4代横綱。当時流行った悪性の感冒を江戸っ子はタニカゼと洒落る。 / 山形県鶴岡市長選挙が行われ、現職の富塚陽一(64)が当選する。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、岩盤破砕のための3回目の爆破が行われる。しかし岩は上のほうが少し崩れただけで、作業は失敗する。 / 警視庁が、科学警察研究所に化学部門の法科学第3部を新設し、井上尭子・法科学第1部付主任研究官(50)が部長に昇格する。初の女性部長となる。 / 大礼記念京都美術館が開館する。 / 大蔵省が煙草売捌規則を公布する。直売制となる。 / 帝国美術院が、第1回美術展覧会(帝展)を開催する。 / 藤堂高虎、没。75歳(誕生:弘治2(1556))。 / >
//
// //
//