//
梶山静六官房長官が、カンボジアの首都プノンペンの邦人救出に自衛隊機派遣を検討していることを公式に明らかにする。 / 韓国のカジノ通いなどで多額の借金を抱え市長の職を投出した狛江市の前市長石川三男(66)に対する在職中の収賄罪の判決公判が東京地裁八王子支部で開かれ、懲役2年、追徴金400万円の実刑が言い渡される。 / 東京電力の柏崎刈羽原発5号機で、定期検査の調整運転中にタービンバイパス弁の制御装置から油漏れが起こり、手動で運転を停止する。 / 総合エネルギー対策推進閣僚会議が、石油消費節減・原子力発電強化・石炭火力開発促進などの対策を決定する。 / 細川氏綱が管領になる。 / 駿河の大石寺が炎上する。 / 日本長期信用銀行が、小渕首相に「預金などの払い戻しが停止する恐れがある」との文書を提出して特別公的管理(一時国有化)を求める申請をする。 / 外交官・陸奥宗光誕生。 / イギリス捕鯨船員が薩摩国宝島に上陸し野牛を略奪する。 / 女子柔道の田村亮子が都内のホテルで記者会見し、トヨタ自動車への就職を発表する。 / >
//
// //
//