//
日韓呼予備会談が行われ、財政請求権問題で合意する。 / 三和など4銀行と野村証券が国際合同銀行を設立する。 / 岩崎小弥太、没。67歳(誕生:明治12(1879)/08/03)。三菱財閥。 / 株式が更に暴騰し、取引が3日間停止される。大戦景気の始まり。 / 両国柳橋の万八楼で大酒大食の会が催される。酒は3升入りの杯で6杯半。 / 阿部仲麻呂が、ついに日本に帰れぬまま長安で客死。70歳(誕生:大宝1(701))。遣唐留学生。 / 和辻哲郎が『古寺巡礼』を刊行する。 / 1994年11月20日の松戸市CASAでの強盗銃撃死事件で、千葉県警捜査本部が住所不定の男(42)の逮捕状をとる。 / 弘文天皇(大友皇子)が自殺する。25歳(誕生:大化4(648))。 / 山形県鶴岡市の市長選挙が行われ、松木侠が当選する。 / >
//
// //
//