//
クリントン大統領が衆議院本会議場で衆参両院議員を前に演説を行う。日米両国は世界で最も強固な民主主義国として21世紀に向けた同盟を形成しなければならないと述べる。 / 東京市会が1940年の五輪誘致運動を行うことを決議する。 / 本郷の御弓町の火事で、火消しの加賀鳶と定火消の仙石兵庫の隊が喧嘩する。 / オランダ人女子学生を殺害して食べた日本人留学生佐川一政がパリの警察に逮捕される。 / 長谷寺の塔や僧坊が焼失する。 / 真冬並みの強い寒気が流れ込んだため、日本海側を中心に強い雪が降る。 / 製薬大手のファイザー日本法人が販売する高血圧治療薬のアムバロ配合錠「ファイザー」に発癌性物質が含まれていたとして、約76万4000錠を自主回収すると発表。 / モスクワで行われた第11回チャイコフスキー国際コンクールの声楽部門で、藤原歌劇団員のソプラノ歌手、佐藤美枝子(32)が女性の部で第1位の栄冠に輝く。 / 雲井龍雄が処刑される。27歳(誕生:弘化1(1844)/03/25)。脱藩浪士を集めたため謀反の罪に問われた米沢藩士。他に11人が処刑される。 / 一休禅師、誕生。 / >
//
// //
//