//
女御の徳川和子が中宮となる。 / 臨時自民党大会で、竹下登が正式に総裁に選出され、金丸信は竹下派の会長に就任する。 / 三菱自動車工業の横山太蔵常務が、来日中の全米女性機構(NOW)のローズマリー・デンプシー副会長と会談する。デンプシー副会長は、米国三菱自動車製造(MMMA)のセクシュアル・ハラスメント問題について、親会社の三菱自工としても積極的に対応するよう求める。 / 後二条天皇、没。24歳(誕生:弘安8(1285)/02/02)。94代天皇。 / 運輸省鉄道総局が経営していた国営鉄道が、採算を重視する公社組織の日本国有鉄道となる。初代総裁に下山定則が就任する。 / 江戸城本丸の石垣普請が始まる。 / この月下旬、織田信長が尾張の聖徳寺で斎藤道三と会見する。 / この頃、卑弥呼が没する。内乱の後、宗女臺與が女王となる。 / 閣議が、大気汚染防止のための亜硫酸ガス環境基準を決定する。 / 初の政党内閣首班となる大隈重信誕生。 / >
//
// //
//