//
岡本綾子が、日本女子オープンゴルフで初優勝する。 / 吉川貴盛議員に現金を提供した疑いがある鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループ元代表から、豪華クルーズ船で接待を受けた疑いがもたれていた西川公也内閣官房参与が退職。 / ポーツマス条約に反対する群衆が暴徒化したため東京に戒厳令がしかれる。 / 土浦市長選挙が行われ自社推薦の現職の助川弘之が当選する。群馬県安中市長選挙では中島博範が当選する。青梅市長選挙では自公推薦の現職の田辺栄吉が当選する。鶴岡市長選挙が行われ、現職の富塚陽一が当選する。常滑市長選挙が行われ、現職の石橋誠晃が当選する。 / 政府が、消費刺激のため総額15兆2500億円の減税を決める。所得税・住民税は5兆4700億円の減税。 / 日本軍1万2000人がコロンバンガラ島から撤退を完了する。 / 幕府が、石見国浜田藩主古田重恒が没したためその封を没収する。 / 住専処理のため財政支出を実行に移す住専処理法案と金融4法案などが参議院本会議で与党3党などの賛成多数で原案通り可決され成立する。 / 三越事件で、三越への納入業者の竹久みちが脱税容疑で逮捕される。 / 水戸藩が7子以上養育の者の分家取立の制を公布する。 / >
//
// //
//