//
肥前藩主鍋島直正が、長崎でオランダ艦内を見学する。 / 紀州藩主徳川頼宣(よりのぶ)の正室が江戸に住む。これを機に諸大名の妻子が江戸に住むこととなる。 / 天智天皇の第4皇女阿部内親王が藤原宮大極殿で即位する(第43代天皇、元明天皇)。 / 全羅南道光州で、光州高等普通学校の朝鮮人学生と日本人中学生が乱闘を起こす。日本人中学生が朝鮮人女子学生を侮辱したことが発端。 / 川崎在の平間村に待機していた大石内蔵助が、討ち入りのため江戸に入る。 / 福岡市の元OLが「上司に性的中傷を受けて退職させられた」として福岡地裁に提訴する。 / 午後8時40分頃から長崎市で副振動(あびき)が発生し、中心部で冠水。 / 天保の飢饉の影響のでていた大坂で、米価の高騰で打ち壊しが起る。 / 長銀の堀江鐡彌頭取が辞任する。 / 東京証券取引所の第一部の平均株価が、一時1万8000円割れになる。 / >
//
// //
//