//
ヨーロッパ大戦の勃発で東京、大阪の株価が暴落する。 / アメリカの潜水艦が北海道幌別村を砲撃する。 / 朝鮮民主主義人民共和国に渡ったままになている日本人妻の里帰りなどを話し合う日朝両赤十字による連絡協議会が開かれ、10人から15人を一時帰国させることで合意する。 / 北海道帯広市の市長選挙が行われ、自民推薦の砂川敏文(50)が初当選する。 / 茨城県警が、ヤミもち米を買い占めていた丸紅社員、業者など5人を逮捕する(食管法違反)。 / 農林省が、魚介177種の新公定価格を決定する。 / 震災後の東京・芝浦に、バラック建の臨時魚市場が開場する。 / 日韓首脳会談が大阪で行われ、金大統領が日本の北朝鮮へのコメ支援について「日本と韓国を競争させようという北朝鮮の意図に乗ったのではないか」と指摘する。 / 巣鴨に東京拘置所が落成する。 / 劇団四季の「キャッツ」の公演が通算1000回になる。 / >
//
// //
//