//
三菱自動車の子会社、米国三菱自動車製造のセクシャル・ハラスメント問題で、同社の従業員2300人が、セクハラ訴訟の提訴に対する抗議行動を行う。 / 佐藤首相が厳戒のなかを羽田からアメリカに出発する。 / 北海道における吹雪のため、新千歳空港を発着予定だった航空便105便が欠航、6日未明まで約2千人が足止めとなる。千人以上が降雪の影響で新千歳空港ビルに泊まるのは、600便以上が欠航した2016年12月以来。 / 元老大臣会議が対独戦参加を決定する。 / 徳川斉昭(烈公)没。61歳(誕生:寛政12(1800)/03/12)。水戸藩主。 / 菅浦(滋賀県)で、惣の掟書が作られ、盗人について証拠に基づいた公正な裁判を行うよう取り決める。 / 府内の御館にいて上杉景勝と対立していた上杉景虎が武田勝頼に攻められ、鮫尾(さめがお、現在の新井市篭町)で自刃してはてる。 / 左右田銀行が大口払い戻しを開始する。 / 中央公論社が読売新聞の傘下に入ることが固まる。 / 兵庫県安富町で、日本最古の民家が復元される。 / >
//
// //
//