//
閣議が、韓国を保護国化する方針を決定する。 / 同日より働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)が順次施行。 / 藤山愛一郎、没。87歳(誕生:明治30(1897)/05/22)。政治家。 / 京都で1000余戸を焼く大火が起こる。 / 斎藤秀雄、没。72歳(誕生:明治35(1902)/05/23)。小澤征爾など多くの優れた音楽家を育てたチェロ奏者・指揮者・音楽教育家。 / 埼玉県桶川市の三菱マテリアル桶川製作所で圧縮空気タンクの爆発とみられる大爆発が起こり、数棟の工場が破壊され20人が重軽傷を負う。うち1人は8月13日に死亡する。 / 「満州国建国公債」の発行が決定する。 / キャプテンシステムが実用化になる。 / 摂津紡績と平野紡績が合併する(後のニチボー)。 / 東寺塔が炎上する。 / >
//
// //
//