//
日清電信協定が調印される。 / 松本市のサリン中毒事件の第1通報者の会社員河野義行氏が退院し、記者会見して事件とのかかわりを否定する。 / 新潟県長岡市の日浦晴三郎市長宅に客を装った男が侵入し、市長夫妻を刃物で脅して13時間にわたって閉じ込め、約4000万円を脅し取る。 / 前年8月8日に東京都足立区で小学校2年の景山優佳ちゃん(8)を誘拐して800万円を要求したとして身代金目的誘拐などの罪に問われた船橋紀江(21)と遠山あゆみ(21)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、両被告にそれぞれ懲役6年の判決を言い渡す。 / 日本相撲協会が、仕切時間を10分にするなどの改革案を発表する。 / 三条西実隆が『清水寺縁起絵巻』の詞を書く。 / 吉田松陰が東北遊歴から江戸に戻り、萩への帰国を命じられる。 / 岩手県参議院補欠選挙で「売上税反対」の社会党候補が大勝する。 / 第一生命が、神奈川県大井町に移転することが決定する。 / 早稲田大学生川口大三郎が革マルのリンチにより殺害される。 / >
//
// //
//