//
オーストラリア政府が、外交白書で日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに対する支持を表明する。 / 日比谷で東京市内電車市営反対集会が開かれる。 / 国司北畠満雅が、称光天皇の即位に反対して挙兵する。 / 韓国光州市の前方後円墳・明花洞古墳から、円筒形の埴輪12点が出土したことが明らかになる。 / 須磨友が丘高が、土師淳君殺害事件で「生徒の安全が確保できない」として翌日から予定していた文化祭の中止を決定する。 / 東京地検特捜部が、警視庁など10都県から交通信号機の保守管理を委託されている日本交通管制技術のグループ4社が脱税していたとして、社長ら13人を法人税法違反の疑いで逮捕する。 / 1997年の片山隼君死亡事故で業務上過失致死の罪で起訴された八王子市の運転手(33)に対する初公判が東京地裁で開かれ、罪状認否で運転手は、轢いた事実は認めるが過失の有無については意見を留保する。 / カーター元大統領が橋本首相、池田外相とそれぞれ会談し、「カPター・センター」の設立を説明するとともに、北朝鮮の食糧危機に関してカーター・センターが専門家チームを派遣することを伝える。 / 自治農民協が5万通の救済嘆願書を議会に提出する。 / 松平竹千代(後の徳川家康)が松平元康に改名し、関口刑部少輔義広の娘(築山殿)と結婚する。 / >
//
// //
//