//
仁寿殿で初めて林邑楽を奏する。 / 厚生省が、日本初のエイズ患者確認を発表する(A氏)。後に、この患者は非加熱製剤を投与されたとして安部英を告訴することになる。 / 平和相互銀行の伊坂重昭監査役が、東京銀座の料亭で竹下登代議士の青木秘書と会談し、株の買い戻しについて申入れる。 / 臨時石炭鉱業管理法が公布される。 / 大阪府愛犬家失踪事件。大阪市住吉区の愛犬家の主婦(47)が行方不明となる。平成6年1月26日に信州の山麓で発見される(愛犬家5人失踪事件)。 / 村越吉展ちゃんを誘拐した犯人から身代金要求の電話がかかる。 / 沖縄復帰20周年記念式典出席のため来日中のアメリカのクエール副大統領が慶應義塾大学を訪れ学生50人と懇談する。 / 近衛文麿内閣が成立する。 / [清の光緒19年3月30日]横浜正金銀行が、上海に出張所を設ける。 / 織田有楽斎、没。75歳(誕生:天文16(1547))。信長の弟で茶人。 / >
//
// //
//