//
日本商船が元の四明に到着し交易を求める。 / 国民の祝日に関する法律の改正により、同年から同日が新たな祝日「山の日」とされる。 / 海老原博幸、没。51歳(誕生:昭和15(1940)/03/26)。ボクシングの元チャンピオン。 / フィリピンのミンダナオ島のサランガニ州で、日本人の男性ら4人が武装集団に誘拐される。 / 聖公会ウィリアムス主教が、築地居留地に英語学校を設立する(のちの立教大学)。 / 栃錦清隆の春日野前理事長没。64歳(誕生:大正14(1925)/02/20)。第44代横綱。 / 幕府が長崎に高札を立て、外国船の来航と奉書船以外の渡航を禁じる(第2次鎖国令)。 / 日本初の度量衡が実施される。 / 成田空港反対同盟元小川派の農家1戸が移転契約を結ぶ。予定地農家は7戸となる。 / この月、太田道潅が長尾景春を塩売原で破る。 / >
//
// //
//