//
コンピュータソフト会社テーエスデーの松崎務元社長が、「エイズワクチンの開発が成功した」などという「風説の流布」で証券取引監視委員会に告発される。 / 天皇皇后が、戦後50年の慰霊の旅で広島を訪れる。 / 野添ひとみが甲状腺がんのため新宿区の病院で没。58歳(誕生:昭和12(1937)/02/11)。清純派女優として多くの青春映画に出演した女優。 / 住宅金融専門会社の処理問題で、大蔵省が関係金融機関の協力を得ることが難しいとして公的資金の導入の方針を決める。 / 「嘉元」に改元する。 / 幕府が信濃を料国とする。 / 神宮球場で行われたヤクルト−巨人戦で、デッドボールを巡って乱闘があり、巨人のグラッデン選手が指を骨折するほか、巨人のグラッデン選手と中西親志捕手が退場処分となり、ヤクルトの西村龍次投手も危険球を投げたとして退場処分になる。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、鍋に残ったカレー、紙コップ、真須美宅から押収したプラスチック容器、夫の健治がシロアリ駆除に使っていたドラム缶から検出した亜砒酸が同一のものと断定する鑑定結果を、東京理科大教授、聖マリアンナ大助教授らが記者会見して発表する。この鑑定には兵庫県内にある世界最大の大型放射光施設「SPring−8」などが使われた。 / 寛徳以後に新しく立てられた荘園と加納田畑を停止する。 / ゴルバチョフ大統領の来日を前に、シベリアの日本人捕虜抑留問題の解決策をさぐろうと、全国抑留補償協議会が主催する「日ソ親善シベリア抑留者の集い」が山形県鶴岡市で開かれる。ソ連側から日ソ相互理解協議会議長のアレクセイ・キリチェンコが出席する。 / >
//
// //
//