//
OECDの閣僚会議がパリのOECD本部で開催される。雇用問題に関する討議が行われ、日本は保護主義的な動きを牽制する。 / 愛知医専で、抜き打ち試験に反発した3年生ら110人余りが試験を拒否する。全員が無期定学になる。 / ヤングミュージックショー デヴィッド・ボウイ / 振袖の販売・レンタルなどを行うはれのひが突如店舗を閉鎖し連絡が取れなくなり、横浜市や八王子市などの成人式の会場では同社の振袖などが届かず、数百人の新成人が晴れ着を着ることができない事態となった。 / 滝沢馬琴、没。82歳(誕生:明和4(1767)/06/09)。南総里見八犬伝の著者。 / 全日空のジャンボ機が羽田に着陸直後に機内に煙が充満し、脱出しようとした乗客がシューター使用時に地面にたたきつけられて骨折するなどで80人が重軽傷を負う。 / キャプテンシステムが実用化になる。 / 将軍義植(よしたね)が管領細川高国の専横を憤って和泉へ走り、その後淡路へ移る。 / 幕府が江戸市中に火の用心の令を出す。 / 物集女高量、没。106歳(誕生:明治12(1879)/04/03)。国文学者。 / >
//
// //
//