//
生糸相場が高騰する。横浜生糸取引所開設以来の最高値を記録する。 / 川崎造船で、初の国産潜水艇「第六号艇」が竣工する。 / 幕府が西大寺以下の34ヵ寺を将軍祈願所とする。 / 7月4日に実測地図が完成したことにより、3年前に没していた伊能忠敬の喪が発せられる。 / 尾崎士郎没。66歳(誕生:明治31(1898)/02/05)。作家。 / 箱館奉行が、アイヌの人々に日本語の習熟など内地人との同化を強要する。 / 幕府が、周防、長門両国の寺社に異国降伏を祈らせる。 / 平清盛が阿芸守に任じられる。 / 東京地方裁判所、グレゴリー・ケリー前日産自動車代表取締役の保釈を許可、東京地方検察庁特別捜査部による準抗告を棄却。代理人が保釈補償金7000万円を納付したため、住居を日本国内の特定の場所に制限すること、海外への渡航禁止、日産関係者への接触禁止、取締役会に出席する際は裁判所の許可を得る、等の条件付きで同日夜に保釈される。 / 5月16日の青島都知事を狙った爆発事件で、オウム真理教の中川智正と豊田亨が事件への関与をほのめかす供述を始める。井上嘉浩と女性信者ら5人で八王子市の拠点で爆発物を製造し、5月11日に投函したというもの。 / >
//
// //
//