//
ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーが駐ミャンマー日本大使の田島高志と会談する。 / 日本が朝鮮に清韓条約の破棄・清国軍の撤退・日本兵営の建設などを盛り込んだ最後通牒を突き付ける。 / 「ちいさいモモちゃん」などの児童文学者の松谷みよ子が東京に誕生。 / パ・リーグのペナントレースが開幕する。 / 鳥取大医学部泌尿器科と米子市の「みお産婦人科医院」の研究グループが、性染色体異常「クラインフェルター症侯群」による無精子症男性の精巣から精子を取り出して顕微受精で妻の妊娠に成功したことを発表する。 / 大石内蔵助が原惣右衛門元辰を京都普門院に派遣して主家再興の支援を要請する。 / 日本とインドシナの間で航海に関する議定書が調印される。 / 谷崎潤一郎現代語訳の『源氏物語』の刊行が始まる。 / 東京の南千住で火災があり、47戸が全焼する。 / 渡辺美智雄元副総理・外相が、3日に「日韓併合条約は円満に結ばれ植民地支配ではない」と発言したことに関し、「円満」という言葉を取り消す。しかし、韓国首相は憂慮を表明し、韓国の市民団体が渡辺元副総理に切腹を求める声明をだす。 / >
//
// //
//