//
西尾正左右衛門が、かめのこたわしの特許を得る。 / 応任の乱で京都が焦土と化す。 / 子供に「悪魔」と命名して問題となっていた両親が、「亜駆」と届け出て受理される。 / 全国労農大衆党と社会民衆党が合同して社会大衆党が結成される。 / 慶應義塾と東京師範学校が初の器械体操連合競技会を行う。 / 蒙古連合自治政府主席の徳王が来日する。 / 厚木基地騒音公害訴訟で、横浜地裁が夜間飛行差し止めは却下するが、損害賠償は認める判決を下す。 / 5月5日の名古屋パチンコ景品交換所現金輸送車1億4000万円強奪事件の犯人3人が逮捕される。 / 午前2時32分頃、関東地方・東海地方の上空で火球が目撃される。のちに千葉県習志野市のマンションで破片が見つかり隕石と判明。 / 幕府が、町人や浪人が武家の宅地に居住することを禁じる。 / >
//
// //
//