//
焦土外交演説。内田内相が、「満州国」承認の決意表明で「国を焦土にしても」と答弁する。 / 人見絹枝が女子陸上400mで世界新を樹立する。 / 法琳寺太元堂が焼失する。 / 小松製作所が国産初のトラクターを完成する。 / 越後国岩船郡、北蒲原郡で打ち壊しが起こる。 / 世界銀行が設立される。 / 日教組が勤務評定反対闘争で「非常事態宣言」を発表する。これ以降、勤評闘争は激しさを増す。 / 神戸地検が、7月6日の神戸高塚高校で門扉を閉めて女生徒を死亡させた細井敏彦元教諭を業務上過失致死の罪で起訴する。 / ロシア軍が満州から撤退を始める。日本満州軍総司令官は「大戦大勝利」と電報を打つ。 / 紀州征伐が一段落した秀吉が、弟秀長に四国の長宗我部元親討伐を命じる。 / >
//
// //
//