//
野中官房長官が、北朝鮮のミサイル「テポドン」の発射台が撤去されたとの情報があることを明らかにする。 / 尾張藩が藩士の殉死を禁じる。 / 茨城県那珂湊市で大火があり、1500戸が焼失する。 / 霧島山が噴火する。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入。 / 信長が、三方より伊勢長島一向一揆の拠点願証寺を攻撃するが、戦況が進展しないまま付近に放火しながら兵を返す。その結果一揆勢が弓・鉄砲を駆使して追撃を加え、氏家卜全ら多くの戦死者を出して信長軍は敗退する。 / 臼井吉見、没。82歳(誕生:明治38(1905)/06/17)。作家。 / 東京都多摩区に住む両親が「うつぶせ寝をしていた次男が窒息し重度の脳性麻痺になって死亡したのは病院の過失」として東邦大付属大橋病院などを訴えていた裁判で、東京地裁が病院側に総額4850万円の損害賠償を命じる判決を言い渡す。 / 沖縄で7日に米海兵隊員の車にひき逃げされ重体になっていた高校3年の女子生徒(18)が死亡する。那覇地検は13日に米海兵隊員を道交法違反などの罪で那覇地裁に起訴した。 / 山形県知事選挙が行われ、板垣清一郎が共産党候補を破って再選される。 / >
//
// //
//