//
京都の染色家の龍村平蔵が正倉院御物の織物の複製に成功し、披露会を開催する。 / ロス疑惑、警視庁が三浦被告と大久保被告を銃撃事件の殺人容疑で逮捕する。 / 東京・大阪商工会議所が設立される。 / 前日の日本人殺傷事件を口実に、日英両国の陸戦隊がウラジオストックに上陸する。 / 東久迩宮内閣が、前日のGHQ覚書は実行できないとして総辞職する。 / 古冠をやめる。 / 細川晴元が法華宗徒の洛中徘徊と寺院再興を禁じる。 / 大阪市電上本町線の上本町二丁目−天王寺西門前間が開業する。 / 鈴木大拙、没。95歳(誕生:明治3(1870)/10/18)。仏教学者。 / イタリアのベネチアで開かれている第54回ベネチア国際映画祭で、北野武(ビートたけし)監督の新作「HANA−BI」が、グランプリにあたる金獅子賞を獲得する。日本人監督としては3人目。 / >
//
// //
//