//
本州四国連絡橋公団が、児島−坂出ルートの建設に着手する。 / 東京都の赤坂で、金融業の男性が短銃で3発撃たれ、死亡する。 / 奈良県生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳が荒らされ、玄室内の家型石棺に横30センチ縦10センチの穴がノミのようなもので開けられ、中に入れてあった骨壷が盗まれているのが確認される(骨壷は調査後に入れられた現代の品物)。 / 毛利元就、没。75歳(誕生:明応6(1497)/03/14)。 / 第28回衆議院議員選挙が行われ、自民287、社会166、共産1となる。 / 小野宮が焼失する。 / 阿部洋子、没。66歳(誕生:昭和7(1932)/01/17)。新派女優。 / 東京駅などで切符の自動発売機の使用が開始される。 / 常ノ花寛市没。64歳(誕生:明治29(1896)/11/23)。第31代横綱。 / この年収穫される自主流通米の第1回の入札が大阪で行われ、コメ余りの影響で全ての銘柄が基準価格を下回って落札される。 / >
//
// //
//