//
幕府が長崎高貞らを京都に派遣し、日野俊基や僧文観・円観らを捕らえさせる。 / 幕府が江戸城西丸造営中の規則を出す。 / 千葉大医学部の女性研究生が、自宅近くの路上で絞殺体で発見される。 / 犬養毅が国民党総理に就任する。 / ディジタル・ビデオ・ディスク(DVD)の標準として東芝方式とソニー方式が提案されていたが、松下電器などが東芝方式を採用する。ソニーはこれに追従する方針を明らかにする(2月23日に撤回)。 / NHKの連続放送劇、新諸国物語の第2弾「笛吹童子」の放送が始る。 / 直冬方の最有力者の斯波高経が足利尊氏に降伏する。 / テノール歌手藤原義江が神田の青年館で帰国第1回独唱会を開く。 / 暁の国会で、新教育委員会法案が可決される。 / 幕府が駿河国富士山麓地の争論を裁断する。 / >
//
// //
//