//
近藤勇が江戸板橋で斬罪梟首の苛酷な刑に処せられる。35歳(誕生:天保5(1834)/10/09)。首は京都に運ばれ、三条河原にさらされる。板橋に葬られた胴体は、後に遺族が掘出して改めて三鷹市大沢の龍源寺にてあつく葬られる。 / 福岡高裁那覇支部で、代理署名を拒否した太田知事に関して職務命令執行訴訟の裁判が4回目で結審する。 / 外国船5隻の乗員が津軽沿岸藤島村に上陸し、食料を乞い退去する。 / 武田信玄が謙信の妻女山への布陣を聞き、甲府を出発して海津城に入る。 / 西武ライオンズがパ・リーグの優勝を決める。 / 首なし殺人事件で、警視庁綾瀬署捜査本部が、小野悦男(60)を殺人、死体損壊・遺棄容疑で東京地検に送検する。 / 大本教の弾圧により教団各支部が自発的に解散する。 / 郵政省が、全国2万1000の郵便局のオンライン化に翌年度から着工すると発表する。 / 三洋電機が、アメリカのIBMとデジタル情報家電に関わる半導体分野で提携すると発表する。 / 文人画家田能村竹田(たのむらちくでん)が「亦復一楽帖」を描く。 / >
//
// //
//