//
スキー生産の老舗のカザマスキーインターナショナルが負債総額60億円となり倒産する。 / 幕府侍所が、闕所地に関する3ヵ条の規定を定める。 / 午後6時15分ごろ、岐阜県可児郡御嵩町で、帰宅した柳川喜郎町長(63)が2人組の男にバットのようなもので襲われ、意識混濁の重体となる。 / 蘭医佐藤泰然が江戸から佐倉へ移り、病院・学塾の名称を「順天堂」と改める。 / 科学技術省が、「もんじゅ」の事故は温度計のさや管の設計ミスと断定する報告書をまとめる。 / 1981年6月27日の大分の女子短大生殺害事件で、被害者の隣室に住んでいた輿掛良一被告(39)に対し、福岡高裁が逆転無罪の判決を言い渡す。DNA鑑定の信用性が否定された判決となる。 / 武烈天皇、没。18歳(誕生:(仁賢)2(489))。第25代天皇。 / 気候変動枠組み条約第3回締約国会議(地球温暖化防止京都会議)の開会式が国立京都国際会館で行われる。 / 長野県の八ヶ岳連峰阿弥陀岳で登山客7人が滑落、3人死亡4人重軽傷の事故。 / 長期信用銀行法が公布される。 / >
//
// //
//