//
海保孝・大和銀行頭取と森川敏雄・住友銀行頭取が記者会見し、どちらも合併の可能性を示唆する。 / 幕府が寺院の新築を禁じる。 / 東急百貨店日本橋店で、貴金属1億円分が盗まれる。 / 任期満了に伴う仙台市長選挙が行われ、現職の藤井黎(66)が再選される。 / 三池闘争。三池労組(第1組合)と新労組(第2組合)が衝突し、警官隊が初出動する。 / 友枝喜久夫が盲腸癌のため東京の病院で没。87歳(誕生:明治41(1908)/09/25)。喜多流のシテ方の能楽師。 / 北海道庁職員による19億円を超える公金の不正支出(裏金)問題で、道民から出された刑事告発を受理している札幌地検が、道職員2人から任意で事情聴取を行う。 / 東京都衛生局が、イタリアから輸入されたオリーブ漬の中にボツリヌス菌が検出されたことを発表する。 / 大成建設の橋本喬副社長(57)が宮城県知事に対する2000万円の贈賄の疑いで逮捕される。 / 新橋−神戸間に最急行列車が運転される。急行料金の徴収が始まる。 / >
//
// //
//