//
安東(中国遼寧省丹東)に領事館が開館する。 / 江戸小石川御殿跡に薬園ができる。 / 将軍家の祈祷寺院である護持院五智堂・護国寺観音堂が落成する。 / 東京地検特捜部が参考人として聴取が予定されていた大蔵省銀行局総務課金融取引管理官(54)が自室の玄関で首を吊って死んでいるのが見つかる。 / 後醍醐天皇が比叡山に逃れる。 / イギリス船リターン号が長崎に来航して通商の再開を要請するが、幕府は家康以来の法を理由に拒否し、7月末に帰帆させる。 / 千島艦が英艦ラベンナ号と伊予沖で衝突し沈没する。 / 秋田県警と湯沢署が、同県南部のオウム真理教の信徒の内科開業医が有機リン系中毒の解毒剤を大量に貯蔵していたとして、薬事法違反で家宅捜索し大量の医薬品を押収する。 / 日本、イギリス、ロシアの3国が共同して、袁世凱に帝政延期を勧告する。 / 駅名表示が左書きに統一される。 / >
//
// //
//