//
坂田三吉没。77歳(誕生:明治3(1870)/06/03)。将棋。 / 愛国銀行が支払い停止となる。東京・横浜地方の銀行で取り付け騒ぎが頻発する。 / 帝人事件で大蔵省人事移動が行われる。主計局長に賀屋興宣が就任する。 / 守仁親王が即位する(第78代天皇、二条天皇)。 / 高等師範学校と高等商業学校との軟式テニス試合が行われる(テニス試合のはじめ)。 / 興福寺衆徒が蜂起する。 / 釜石鉱山田中製作所で、第8高炉が初稼働する。 / 江藤総務庁長官の日韓併合に関するオフレコ発言問題で、政府が河野外相を韓国に派遣することで事態の打開をはかることを決めるが、韓国側の反発が強いことから中止となる。 / 黒田久美子が心不全のため東京の病院で没。81歳。女流画家。 / 民社党第9回大会で、西村栄一が委員長に、春日一幸が書記長に選出される。 / >
//
// //
//