//
環境庁が、「名水百選」の第1次選定31件を発表する。 / 地下鉄上野広小路駅の構内に、小型乗用車が飛込む。 / 大学令が公布され、これにより慶應義塾、早稲田、同志社などの私学が大学となる。 / 庄内藩が新政府軍に謝罪降伏する。 / 東京市多摩郡小宮村の小作人50人余りが、小作料3割減を要求して小作地を返還する。 / 松田岩男が、ボストンのホテルで何者かに襲われ拳銃で撃たれて死亡する。72歳(誕生:大正9(1920)/01/22)。スポーツ心理学の権威の中京大学学長。 / 政府が、5年制高等学校の設置を決定する。 / 共産党員が全国で大量に検挙される(4.16事件)。 / 東京・新橋にビジネスホテル「第一ホテル」が開業する。 / 佐藤栄作首相が、南ベトナムを含む東南アジア・オセアニア諸国訪問に出発する。羽田空港に通じる3つの橋の付近で反日共系全学連の抗議デモが警官隊と衝突し、京大生1人が死亡する(第1次羽田事件)。 / >
//
// //
//