//
三ノ宮文男が自殺する。成田空港反対同盟員。 / 後藤勇吉が乗客3人載せて日本初の旅客飛行を行う。 / 薪が配給制になる。 / 蒲生君平(がもうくんぺい)没。46歳(誕生:明和5(1768))。尊王家で寛政の三奇人の一人。 / 東京の日仏会館の開館式が行われる。 / 小宮山清子が大動脈りゅう破裂のため東京の病院で没。88歳。市川房枝記念会理事で女性問題評論家。 / 文部省が、普通・専門学校生の進学制限を通牒する。 / 幕府が公事裁許の法を出す。 / アルベールビルで開かれている第16回冬季オリンピックのスキーのノルディック複合団体で日本が優勝、1972年の札幌大会笠谷以来の金メダルを獲得する。 / 大相撲の千秋楽、横綱双葉山と大関羽黒山がともに14勝1敗となるが、番付上位の双葉山が優勝する。 / >
//
// //
//