//
徳川氏の歴史をまとめた「徳川実紀」の編集が終わる。原題は「御実紀」で、1542年から1787年までの245年間、全517冊。 / 文部省が宗教法人審議会を開いて、法人の認証制度のありかたについて論議する。 / 雄略天皇、没。62歳(誕生:(允恭)7(418)/12)。第21代天皇。 / 日本ヘリコプター輸送株式会社が、全日本空輸株式会社と改称する。 / 「団々珍聞」が、開拓長官の黒田清隆が妻を斬殺したとの噂を風刺する。 / 日本安楽死教会が設立される。 / ’98名古屋国際女子マラソンで高橋尚子(積水化学)が2時間25分48秒の日本最高記録で優勝する。 / 中曽根首相が自民党全国研修会で「日本の女性は首相のネクタイと背広しか見ておらず、発言内容はすぐ忘れる」と発言する。 / 山梨県都留市内で中央リニア新幹線の実験線着工式が行われ、金丸信が出席する。 / 元満州国皇帝愛新覚羅慧生と学習院の級友大久保武道が行方不明となる(10日に遺体で発見)。 / >
//
// //
//