//
華族令が定められ、公・侯・伯・子・男の5爵に分け、戸籍・身分を宮内省管理とする。 / 水谷八重子が守田勧弥と離婚したことが報道される。 / 山陰道を伯耆に向けて進軍中の足利高氏が京都の篠村八幡宮で天皇方に転じる。 / 崇光天皇、没。65歳(誕生:建武1(1334)/04/22)。北朝第3代天皇。 / ロケットの研究者糸川英夫誕生。 / 最高裁が、地裁への判事補参加制度の導入を決定する。 / 文部省が、全国の国公私立の小・中・高校などの焼却炉を原則として全廃する方針を決め、10月中にも都道府県教育委員会などに通達することを明らかにする。 / 江戸時代から明治初期にかけて小塚原刑場があった東京都荒川区南千住で、105人分の頭蓋骨が建設工事中に掘出される。 / 後楽園球場で初のナイターが開かれる(大映−毎日戦)。 / NHK、危険ドラッグを製造した罪で罰金50万円の略式命令を受けたアナウンサーを懲戒免職処分にすると発表。 / >
//
// //
//