//
日本プロレタリア文芸連盟が演劇部を結成する。 / 韓国の新聞や放送で、前日の日本の戦後50年決議案がトップニュースとなるが、「謝罪」や「不戦」の表現が漏れていることに批判的な報道となる。アジア諸国も同様の冷めた反応を示す。 / 15日に死去した故郭沫若の元夫人佐藤オトミの葬儀が行われ、李鵬首相らから贈られた花輪が飾られ300人が参列する。 / このころ、源頼家が連日比企能員(ひきよしかず)邸で蹴鞠に興じる。 / 幕府が目安箱投書規則を定める。 / 鈴鹿サーキットでF1レースが行われ、このシーズン限りで引退を表明していた中島悟が日本での最後のレースを行う。 / 東京中央停車場の開業式が挙行され、東京駅と命名される。 / 池田首相が訪米する。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻(海警2102・海警2306・海警2502・海警31240)が魚釣島周辺の領海を航行。 / 明治19年から続いていた浅草の常盤座が105年の歴史の幕を閉じる。 / >
//
// //
//