//
幕府が播磨の一向宗を禁じ、鵤(いかるが)荘政所と荘園の念仏道場を検断する。 / 溝口健二監督の「西鶴一代女」が封切りとなる。 / 京成電車に初の女性運転士が登場する。 / 「萬延」に改元する。 / 三和銀行がカード式自動預金機を開発したことを発表する。 / 四国初の原発の伊方1号炉が臨界に達する。 / 同時多発ゲリラにより通信ケーブルが切断され、国鉄がマヒする。 / NTTドコモの株式が東証第1部に上場され、売出し価格の390万円を上回る460万円の初値がつく。 / 内務省が、営利職業紹介事業取締規則を公布する。 / 92オリエンテーリング・アジア太平洋選手権大会(APOC)国際大会富士山麓で行われ、ニュージーランドが男女ともに圧勝する。 / >
//
// //
//