//
アメリカのサマーズ財務副長官が、日本は言葉だけでなく実行せよと述べる。 / 経済白書が発表される。この年は過去最高の景気で、岩戸景気と呼ばれる。 / 源義家の子の義親が九州を荒らしたとして追討官符が下る(康和の乱)。 / 東京で、国際協同組合同盟(ICA)の第30回大会が開幕する。 / 幕府が鎌倉と京都の僧兵の武装を禁止する。 / 大熊正二 キム・ソンジュン(韓)に15R判定勝ち 王座防衛① / 国家総動員法が改正公布される。統制と罰則が強化される。 / 生糸相場が暴落する。 / 高畠華宵、没。78歳(誕生:明治21(1888)/04/06)。挿画家。 / 不良債券を抱える北海道拓殖銀行と北海道銀行が、翌年4月をめどに合併すると発表する。 / >
//
// //
//