//
池田外相がモスクワでエリツィン大統領と会談し、「領土問題を解決し早期に平和条約を締結する」という3年前の東京宣言に基づいて両国の関係をいっそう発展させていくことを確認する。 / クリントン大統領が、新しい駐日大使に親日派として知られるトーマス・フォーリー元下院議長(68)を指名する。 / フランス船が琉球を退去する。 / 与謝野晶子が6ヵ月間の欧州旅行から帰国する。 / 藤島親方が、人気関取貴花田(後の貴乃花)と人気女優宮沢りえが九州場所終了後に婚約すると発表する(婚約は11/27)。しかし、この婚約は3ヵ月後に解消されることのなる。 / 第2次大隈重信内閣が成立する。 / 幕府が若年寄を再置し、側衆(そばしゅう)久世広之・土屋数直を任じる。 / 韓国の盧泰愚大統領が国会で演説する。 / 地下鉄サリン事件から1年、オウム真理教の杉並道場が閉鎖される。 / 米海兵隊普天間飛行場のヘリポート移転問題で、アメリカ政府が撤去可能な海上ヘリポートを建造する方法を提示し、日本側が検討を始める。 / >
//
// //
//