//
婦人用バイク「ラッタッター」が発売される。 / 明治神宮体育大会が厚生省の主催となり、明治神宮国民体育大会と改称する。国防競技が採用される。 / 安土城が焼け落ちる。 / 将軍足利義輝が堅田から朽木谷に移る。 / 秀吉が大垣城に入る。 / 帝大航空研が開発した飛行船の水素ガス爆発防止法に対して、フランス政府が権利買収を正式に申込む。 / 宮武外骨が「滑稽新聞」を創刊する。 / 北九州市の市長選挙が行われ、末吉興一(64)が4選される。 / 46年7月の雫石事故の民事訴訟で、東京地裁が自衛隊側と全日空側双方に過失があったとする判決を下す。 / ウクライナを訪れている池田外相が、チェルノブイリの事故対策などについて意見を交わす。 / >
//
// //
//