//
近衛騎兵連隊の2等卒が、馬具の紛失で自殺する。 / 日本初の実測地図「大日本沿海輿地全図」と「大日本沿海実測録」が完成し、幕府に献上される。 / 京都府立医科大学附属病院の院長が、恐喝事件で実刑が確定した暴力団組長の健康状態について虚偽の診断書を作成した疑いが強まったとして、公文書偽造等の罪の容疑で、同病院の家宅捜査を開始。 / 日本舞踊の5代目・市山七十郎(なそろう)が東京に誕生。 / 三菱商事、三井物産、東京電力、東京急行電鉄の4社が、電話など通信事業とケーブルテレビとを結びつけ、マルチメディア開発を提携して進めることで合意する。 / 庄内藩が貢納米を藩営の西廻り船で大坂に運送する。 / 北九州市が、続発する米ぬか油中毒事件で、製造元のカネミ倉庫製油部に営業停止を通達する。 / ロッテの伊良部秀輝投手(28)が、アメリカ大リーグのヤンキーズとの契約書に署名し、正式に移籍が決まる。契約条件は4年契約で総額1280万ドル。 / 企業合理化促進法が公布される。 / 首相となる佐藤栄作誕生。 / >
//
// //
//