//
弘文天皇(大友皇子)が自殺する。25歳(誕生:大化4(648))。 / 動燃が、東海村の再処理工場で起きた火災・爆発事故で、火災の際の消火の確認作業がしていなかったとこれまでの発表を訂正する。 / 製造物責任法(PL法)が施行される。 / この月、大石内蔵助が妻を実家に帰す。 / 別木庄左衛門、林戸右衛門、三宅平六、藤江又十郎、土岐与左衛門ら牢人の反乱計画が発覚する(承応事件)。 / 阪神のグレンが、対横浜戦で代打満塁さよなら本塁打を放つ。 / 武村蔵相がG7の直前、ワシントンでルービン米財務長官と金融不安問題について日本が説明するため会談する。 / 金大中事件で、日本政府が容疑者として金東雲・駐日韓国大使館1等書記官の出頭を申し入れる。韓国側は拒否する。 / 部落解放全国委員会が、部落解放同盟と改称する。 / モスクワのロシア国防省で臼井防衛庁長官とグラチョフ国防相が会談し、信頼関係を強めるため軍事演習を行うときには相互に事前に通報することなどで合意し、合意文書に署名する。 / >
//
// //
//