//
炭鉱失業者救援のための「黒い羽根」募金運動が始る。 / 参議院厚生委員会小委員会に参考人招致された安部英前帝京大副学長が、非加熱製剤を使い続けたことについて独特の「医の論理」を使って自らを正当化する答弁を行う。 / 奈良県天理市で、金融業者の長女の短大生が、近くの不動産業経営の羽生康治に誘拐される(12月2日に無事保護。犯人逮捕)。 / 茂木商店の破綻のため七十四銀行が休業する。 / 加藤忠廣が丸岡の館で没。53歳(誕生:慶長6(1601))。配所に在ること22年、母正應院とともに鶴岡本住寺に葬られる。加藤清正の子で庄内藩に幽閉されていた。 / 橋本首相がリマの日本大使公邸人質事件解決の謝意を伝えるためにペルーを訪れ、フジモリ大統領と会談する。 / イギリス政府が、日本海軍にインド洋方面への軍艦派遣を要請する。 / 暑さと水不足が続く広島県竹原町の山林から火がでて山火事が広がる。 / 大内義弘の挙兵に呼応して、義満と疎遠になっていた鎌倉公方足利満兼が、幕府援助を名目にして西へ向かって挙兵する。 / 1992年9月25日に失踪した八王子の主婦のキャッシュカードを使って現金をおろした容疑者として、のどぼとけが2つあるという特徴が決め手となって団地の管理人の大谷和生が逮捕される。 / >
//
// //
//