//
関門海底国道トンネルの貫通式が行われる。 / 徳川頼房、没。59歳(誕生:慶長8(1603)/08/10)。家康の11男で水戸藩初代藩主。 / 午後3時10分頃、大牟田市の三池三井鉱業所三川鉱で炭塵爆発事故が起り、死者458人をだす。 / 逗子市長選挙で、米軍住宅地建設反対派の現職の富野暉一郎が当選する。 / 元大本教徒の谷口雅春がが生長の家を開教する。 / 摂政藤原基房の車と平重盛の子資盛の車が路上で行きあい、基房の従者が下車しなかった資盛の無礼に怒り車を壊す。 / 松竹映画「男はつらいよ」シリーズの第1作が公開される。 / 改正道路交通法により、優良運転者は金色で5年間有効、初心者は黄緑色の免許証となる。 / 杉村キナラブックが老衰のため旭川市の自宅で没。85歳(誕生:明治21(1888))。アイヌ民族のユーカラなどを伝えてきた。 / 吉田松陰が東北遊歴から江戸に戻り、萩への帰国を命じられる。 / >
//
// //
//