//
札幌国際ハーフマラソン女子で、真木和(いずみ)が1時間10分10秒での大会新記録で優勝する。男子はケニアの留学生ステファン・マヤカ。真木は後にドーピングで失格、優勝を取り消されることになる。 / 横浜鉄道会社(後のJR横浜線)が設立される。 / 朝廷が王政復古の大号令を出す。小御所会議で徳川慶喜の辞官・納地を決める。 / 東京メトロ日比谷線の霞ケ関 - 神谷町間に新たに虎ノ門ヒルズ駅が開業。同線では1964年以来56年ぶりの新駅で、既に開業した区間に新駅が開業するのは同線では初。 / 皇居土御門殿が焼失する。 / 千葉県印旛郡富里村の村議会が、「新空港が富里および富里村周辺に設置されることに絶対反対する」という決議案を満場一致で可決する。 / 未明、神奈川県海老名市の建設作業員宿舎で火事があり、寝泊まりしていた作業員53人のうち8人が逃げ遅れて焼死する。放火の見方もある。 / 西園寺公望社長の「東洋自由新聞」の第1号が発行される。 / 全民労協が結成される。 / 武者小路実篤、没。90歳(誕生:明治18(1885)/05/12)。作家。 / >
//
// //
//