//
幕府が大坂、堺、奈良の地子銭を免除する。 / 大本営が辻参謀の第2師団をガダルカナルに派遣して川口支隊と合せて1万人で奪回を図る。 / 消費者金融大手のレイク(大阪市)が、世界最大のノンバンクの米GEキャピタルに事実上買収されることが明らかになる。 / 黒田如水が、立石城に大友家と姻戚関係にあった母里太兵衛を送り込み、身の安全を保証して大友義統に降伏を勧告する。 / 幕府が再び女院・中宮の規則を出す。 / コミンテルン大会に出席した野坂参三らが「日本の共産主義者へのてがみ」を発表する。 / 吉野に隠棲していた大海人皇子が戦闘を決意して舎人3人を美濃国安八磨郡の湯沐邑(ゆのむら)に派遣して兵力の確保を命じる。 / 神田佐久間町から出火し、東神田から日本橋・京橋・芝まで延焼し、死者が2800人に及ぶ。 / この月、京都の清水寺本堂の再建ができる。 / 社会党大会で、全面講和・中立堅持・軍事基地提供反対の「平和3原則」を決議する。 / >
//
// //
//