//
俳優の松方弘樹誕生。 / 伊賀の名張郡司源俊方が興福寺と結び、東大寺領黒田荘に乱入する。 / 松登晟郎、没。61歳(誕生:大正13(1924)/07/20)。元大関。 / これまで使ってきた宝暦暦に誤りが認められたため、幕府が翌年から新暦の寛政暦を採用することを公表する。 / 岡崎(松平)信康が家康により二股城で自刃させられる。21歳(誕生:永禄2(1559)/03/06)。徳川家康の長男。酒井忠次が弁明しなかったためと言われ、後に家康と酒井家の溝を作ることになる。 / 東京帝大が、初の公選で古在由直を総長に選出する。 / 家重の通う小菅の屋敷が焼失する。 / 石油備蓄タンカーの第1船が長崎県橘湾に錨泊する。 / 札幌市中央区の美容整形外科「日美クリニック」などを経営している医師が、10億円近い所得を隠した疑いで札幌国税局の査察を受けていたことが明らかになる。 / 大阪市浪速区敷津の路上で、近くの市立敷津小学校3年生の女児(8)が首を刺されて殺害される。現場の近くに住むガラス施工業手伝いの白啓治(44)が逮捕される。 / >
//
// //
//