//
ワシントンで、日米両国政府が自動車・自動車部品分野の合意文書に署名する。 / 石清水神人が神輿奉じて入洛を図るが、検校栄清が防いで神人を殺傷する。 / ロス疑惑の殴打事件で、最高裁が三浦和義(51)の上告棄却を不服とする異議申し立てを「理由がない」として棄却する。これで懲役6年の実刑判決が確定し、収監されることになる。 / 足利義詮が鎌倉から京へ帰る。以後、直義に代って政務をとる。 / 武田信玄が駿府に侵入する。 / 後に2.26事件を起こす安藤と磯部が山下奉文少将を訪問する。 / 細川護煕首相が、自身の佐川急便からの1億円借入れ問題などをめぐって国会の空白が続いていることを理由に辞意を表明する。このとき、自ら資金運用に法的な問題のある事実を暴露する。 / 東京京橋局に初の自動電話が設置される。 / 吉良義央の妻富子になる上杉参姫が米沢藩主定勝の娘として誕生。 / 汚職事件で逮捕・起訴された前町長の辞任に伴う千葉県芝山町の町長選挙が行われ、元成田空港反対同盟員の相川勝重(47)が初当選する。 / >
//
// //
//