//
下野・日光山の僧房が焼失する。 / 明智光秀が安土城で丹波、丹後の平定を報告する。 / 海沼実が、心筋梗塞のため東京の病院で没。62歳(誕生:明治42(1909)/01/31)。川田正子、孝子、美智子3姉妹らの童謡歌手を育て、「みかんの花咲く丘」など数多くの童謡を作曲した。 / 天皇徳仁の皇位継承に伴い、即位の礼の一環として剣璽等承継の儀及び即位後朝見の儀が、皇居宮殿、正殿松の間にて執り行われた。 / 安鶴、没。62歳(誕生:文化8(1811))。狐と証文を交わした駿府の多芸多才の名物左官。 / 外務省機密漏洩事件で、東京地検が蓮見元事務官を釈放し、国家公務員法100条(秘密を守る義務)違反で起訴する。西山記者を同111条(秘密漏洩をそそのかす罪)で起訴する。起訴状では「蓮見事務官をホテルに誘って情を通じたあげく」と男女の私的関係に絡む機密漏洩事件とする。 / 沖縄米軍用地の暫定使用を認める駐留軍用地特別措置法が、衆議院本会議で9割の圧倒的多数で可決される。 / 西久保天徳寺前吉兵衛方で三ツ子が誕生する。幕府は鳥目50貫文を下賜する。 / 東京と千葉を結ぶ小松川橋が竣工する。 / 上海派遣軍指令官白川大将が停戦を声明する。 / >
//
// //
//