//
滋賀県草津市の市長選挙は無投票となり、古川研二(67)が再選される。 / 東海道、中央、関西の各線で続発した列車内窃盗事件の犯人は鉄道省の役人であったことが判明する。 / 政府が外国米管理令を施行する。 / 北一輝が「国体論及び純正社会主義」を自費出版する。 / 阪大の米人講師が、ジーパン女子学生の受講を拒否する。ジーパン論争が起こる。 / 松永光蔵相が、過剰接待問題で杉井孝大臣官房審議官を停職処分に、長野广士(あつし)証券局長を減給処分とするなど計112人を処分する。 / 九州の女性美容師バラバラ殺人事件で、被害者岩崎真由美さんの元上司の江田文子(38)が死体遺棄容疑で逮捕される。 / 6世・尾上梅幸、没。65歳(誕生:明治3(1870)/10/15)。女形の歌舞伎役者。 / 南町奉行所と庄内藩が清河塾とその関係者を捕縛する。清河八郎の妻お蓮は庄内藩により縄をかけられ、小伝馬町の牢に入れられる。 / 日本空輸が、福岡−羽田間の夜間試験飛行に成功する。 / >
//
// //
//